|
[ − ]
|
ここが知りたいQ&A!介護保険指定事業者運営ハンドブック〈PART1〉
・土屋 典子 ・山本 秀樹 ・田中 真理子 ・長谷 憲明
【東京都高齢者研究福祉振興財団】
発売日: 2007-02
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,194円〜
|
・土屋 典子 ・山本 秀樹 ・田中 真理子 ・長谷 憲明
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
市場原理とアメリカ医療―日本の医療改革の未来形 自由競争・医療格差社会を生き抜くアメリカ式医療経営入門
・石川 義弘
【医学通信社】
発売日: 2007-07
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,188円〜
|
・石川 義弘
|
カスタマー平均評価: 5
アメリカの医療がわかる良書です。 アメリカの医療制度が実際にどんなものか、筆者は日本と米国の現役臨床系の教授である立場から、患者や保険制度の違いのみならず、医師の教育制度や生活の違いにまで刻銘に記載している。筆者は医療の市場化に反対しているだけではないようだが、日本に入ってくる米国医療の情報は、多くは一流会社の社員でないと契約困難な高価な医療保険制度の加入者のみが享受できる、米国でも一流水準の医療が日本では情報として入っていることの危険を指摘している。
現在の新臨床研修制度は米国の制度を模倣した部分が多い。しかしこの制度を少し導入しただけで大きく日本の医療制度は揺るぎ始めた。日本の医療に市場原理を導入するのはかなりの劇薬であり、慎重に導入する必要があるのだろうが、どのように導入していくか、判断材料としては最適の一冊である。
|
|
[ 単行本 ]
|
診療報酬Q&A〈2005年版〉点数から保険制度まですべてがわかる620問
・杉本 恵申
【医学通信社】
発売日: 2005-03
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1,170円〜
|
・杉本 恵申
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
“できる”スタッフが育つコミュニケーション術 (歯科医院経営選書)
・安藤 正遵
【クインテッセンス出版】
発売日: 2008-08-10
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,160円〜
|
・安藤 正遵
|
カスタマー平均評価: 5
「分かる」を「できた!」に変える本 「わかる」と「できる」はぜんぜん違います。この本には歯科医に限らず経営者・マネージャが誰もがわかっていることでも、できていないことをどうのようにしてできるようにしたら良いのか、その実践的なノウハウが詰まっています。本書を参考にすれば、やりたかったけどイマイチ躊躇していたことに踏み出せると思います
これはいいです。 自分の会社は建築資材販売業なんですけれども、そんな自社でも取り入れることができるないようです。
会社経営の基本はどこも一緒だと思います。
おすすめします! 社員教育の本を探していて、偶然発見しました!
これは歯科医師の方の本らしいのですが、どの業種でも経営者の悩みや考えは似ているものだということが改めて分かりました。私以外の一般の経営者の方にもぜひ読んで頂きたい。すぐさま役立ちそうな情報入っていますし、何より読んでいて久々に熱くなれる本でした。すばらしい本をどうもありがとうございました。
書籍を読んで 自分の医院を見直すきっかけになりました。
安藤先生、ありがとうございます。
|
|
[ 単行本 ]
|
収益力がグンと高まる病院の原価計算―コスト経営を実現する病院マネジメントの進め方 (New Medical Management)
・新日本監査法人
【ぱる出版】
発売日: 2005-09
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1,158円〜
|
・新日本監査法人
|
カスタマー平均評価: 4
医療コンサルには欲しい1冊かな 類書には無く評価できる点として以下の
とおり。
・医療版KPI(重要業績指標)がFormula付で
解説されていて実務的配慮が十分
・原価計算システム構築フローが詳述されて
いて現場とトレースでき参考度が高い
・BSC活用事例にも言及しており、業績評価
管理のニーズがある院長にも示唆に富む
福岡県で既に始まっている自治体病院の民営
化等の機運から、放漫経営はいずれ立ち行か
なくなるであろう。
本書は、その試金石となる業績管理の導入要
領を教示してくれる。
|
|
[ 単行本 ]
|
介護報酬早見表〈平成12年4月版〉―介護報酬単価から関連通知まで
【医学通信社】
発売日: 2000-05
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
明日の歯科経営 自己・スタッフ・患者さんの心をつかめ
・渡辺 徹
【同時代社】
発売日: 2003-07
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1,137円〜
|
・渡辺 徹
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
医薬品業界生き残り地図
・内田 伸一
【ぱる出版】
発売日: 2009-01
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,110円〜
|
・内田 伸一
|
カスタマー平均評価: 3.5
イライラ 必要に迫られ、「塩野義製薬」と「旭化成ファーマ」について書かれた箇所を読んだが、
新薬の「創製」と「開発」、
また薬の「一般名」と「商品名」を
著者は区別しておらず、大変苛立たされた。
残りを読むかは微妙。
良書だと思います。 現在の新薬開発は化学合成品ではなく
抗体医薬に代表されるバイオ医薬品が中心になっているようです。
日本の大手製薬会社は
バイオ医薬品の競争力が劣っているため
最近になり海外のベンチャー企業を買収しています。
抗生物質であるペニシリンや
心筋梗塞と脳卒中の予防薬スタチンはカビから
発見されたものであり
1982年に遺伝子組換えヒトインスリンが開発されたのに
何故バイオ医薬に弱くなってしまったのか不思議です。
今後はバイオ医薬に強い協和発酵キリンに期待が持てそうです。
キリンはビールという大きな収益源があるので
研究開発費に余裕がありそうです。
同じように医薬とは別な分野で大きな利益を稼いでいる
旭化成、東レ、日本たばこ、明治製菓、味の素、富士フィルムに
期待が持てそうです。
フィルム事業が消滅しつつある富士フィルムは
医薬品事業で生き残りをかけなければ、苦しいような気がします。
|
|
[ 単行本 ]
|
社会医療法人・特定医療法人ガイドブック―設立・運営から税務まで
【税務研究会出版局】
発売日: 2008-03
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,099円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
最新テーマ別解説 病院経営実践ノウハウ―経営手法/財務戦略/会計・実務がわかる!!
・野村證券公益法人サポート室 ・トーマツヘルスケア研究会
【清文社】
発売日: 2005-11
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1,099円〜
|
・野村證券公益法人サポート室 ・トーマツヘルスケア研究会
|
カスタマー平均評価: 4
医療経営に関する体系書 本書は、FAX通信等で還元されていた医療経営に関するコラムを
集約したもの。
新病院会計や電子カルテ等といった医療経営の最新トピックスにも
言及されておりよく纏まった良書といえる。
病院会計に準じた医療機関の財務診断のフレームワークについても
独自の財務分析モデルを提示しており、経営関係者には興味深い。
ただ、レセプト証券化や介護施設併設等のよりリアルタイムで関心
の高い分野でのノウハウの披瀝が乏しいのは残念と云わざるを得な
い。
|
|