|
[ 単行本 ]
|
生命をめぐる法、倫理、政策 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
【晃洋書房】
発売日: 1998-03
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 4,499円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
緩和ケアマニュアル―ターミナルケアマニュアル
・柏木 哲夫
【最新医学社】
発売日: 2001-04
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 3,600円〜
|
・柏木 哲夫
|
カスタマー平均評価: 5
緩和ケアのプロのやり方がわかります 緩和ケアの専門家が緩和ケアのあり方を説いています。非常に参考になる本です。次のようなことがわかります。
1 末期癌患者で生命予後が数週間から1ヶ月になると食欲低下、全身倦怠感が出現する。これにはステロイドが有効である。腫瘍周囲の浮腫、炎症にも有効である。腫瘍が周辺組織を圧迫するのを軽減する作用もあるため鎮痛補助薬としても使用できる。
2 末期癌患者で生命予後が数週間になると、高カロリー輸液はかえって患者を苦しめる。患者は代謝が低下しているから、高カロリー輸液が口渇、嘔吐、高血糖、電解質異常、感染、循環動態異常、胸水、腹水、浮腫の原因となる。
3 患者の死が近づいた時に、気道内分泌液が増加して下咽頭から喉頭にかけて「ゴロゴロ」という音が聞こえることがある。これを死前喘鳴と言う。患者は意識が低下しているため苦しくないが、家族にとって耐えられないことがある。ハイスコ(scopolamine hydrobromide)が有効である。
4 最近ではモルヒネなどのオピオイドを投与する場合にはできるだけ非オピオイドを併用する方がよいと言われている。鎮痛効果を発現する作用部位が、非オピオイドは局所におけるプロスタグランジンの産生抑制であり、オピオイドは中樞神経系のオピオイド受容体結合であるから、非オピオイドと、オピオイドでは作用部位が異なる。それで併用した方が、より効果的であり、オピオイドの投与量を減らすことが可能になる。
5 呼びかけに対して患者の反応がなくても、自分の言うことが患者に聞こえているものと考えて、患者の横では対応する。死の直前まで患者の聴覚は残っているからである。家族にも「呼びかければ、反応がなくても患者は聞こえていますよ。」と言っておく。
6 レペタン(buprenorphine)はモルヒネに拮抗作用があるため、モルヒネと併用しない。
終末期医療の現場で役に立つ実践的な内容 日々ポケットに入れて愛用しています。モルヒネの使用法、鎮痛補助薬の使用法も実践的かつ詳しく、必要充分と思います。ターミナル期に起こりうる症状、対処法の解説も詳細に説明されており、現場で何度助けられたか分かりません。中でも特筆したいのは、鎮痛作用以外のモルヒネの効果について豊富な記述がある点で、神経難病など、がん以外の疾患の終末期医療にも十分役立つ内容と思います。単なるマニュアル本の範疇を超えた指南書としてお薦めします。最新の徐放製剤の使用法については個々の経験で補えば十分でしょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
年報 医事法学〈2006 21〉シンポジウム 医療契約を考える―医療事故をめぐって
【日本評論社】
発売日: 2006-07
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本の医療と疫学の役割―歴史的俯瞰
・森岡 聖次 ・重松 逸造
【克誠堂出版】
発売日: 2009-01
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
|
・森岡 聖次 ・重松 逸造
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
年報 医事法学〈22(2007)〉
【日本評論社】
発売日: 2007-07
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
医薬情報担当者 MR教育研修テキスト 中枢神経 (Step up MR course)
・村崎 光邦
【エルゼビア・ジャパン】
発売日: 2004-10
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 通常2〜4週間以内に発送 )
|
・村崎 光邦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
図解 患者サービス読本
【日本プランニングセンター】
発売日: 1991-01
参考価格: 9,991 円(税込)
販売価格: 9,991 円(税込)
Amazonポイント: 99 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 4,398円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
病気と医療の社会学 (SEKAISHISO SEMINAR)
・田口 宏昭
【世界思想社】
発売日: 2001-04
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 4,372円〜
|
・田口 宏昭
|
カスタマー平均評価: 5
現象として病気を見る 今までは「病」というものを医学的な視点でしか捕らえなかったが、田口による「分かりやすい医療社会学」により、こうした病の捉え方を知った。そう、社会学的に見れば病になるということは逸脱行為であり、それを健常者に戻らせるための機関が病院である。そうして社会を切り刻んでいくのが社会学である。 改めて社会学の懐の深さを学んだ。
現象として病気を見る 今までは「病」というものを医学的な視点でしか捕らえなかったが、田口による「分かりやすい医療社会学」により、こうした病の捉え方を知った。 そう、社会学的に見れば病になるということは逸脱行為であり、それを健常者に戻らせるための機関が病院である。そうして社会を切り刻んでいくのが社会学である。 改めて社会学の懐の深さを学んだ。
現象として病気を見る 今までは「病」というものを医学的な視点でしか捕らえなかったが、田口による「分かりやすい医療社会学」により、こうした病の捉え方を知った。 そう、社会学的に見れば病になるということは逸脱行為であり、それを健常者に戻らせるための機関が病院である。そうして社会を切り刻んでいくのが社会学である。 改めて社会学の懐の深さを学んだ。
|
|
[ 単行本 ]
|
米国医療と快楽主義
・山口 龍之
【信山社出版】
発売日: 1995-03
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 5,250 円(税込)
Amazonポイント: 52 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 4,369円〜
|
・山口 龍之
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
光はまだ消えていない―脳死移植と生命を考える
・下田 靖雄
【リーベル出版】
発売日: 1991-09
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 4,349円〜
|
・下田 靖雄
|
カスタマー平均評価: 0
|
|