|
[ 単行本 ]
|
動物園のお医者さん
・ブルース・ブッチェンホルツ
【どうぶつ社】
発売日: 1982-01
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 98円〜
|
・ブルース・ブッチェンホルツ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
アニマル・ホスピタル
・デビッド グラント
【平凡社】
発売日: 2000-02
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 98円〜
|
・デビッド グラント ・David Grant
|
カスタマー平均評価: 4.5
雑誌の連載物として再度カバーできないか? ペットを飼っている人には、必読の一冊。飼い主とペットの愛情が伝わってきて、興味深い。しかし、表紙にはかわいいイラストが載っているのに、中に全然イラストや写真が入っていないのが残念。内容は良いのだから、この本は、雑誌に連載したらいいのではないか?そうして、もっと多くの人に読んでもらいたいと思う。
動物病院とは? 人に人権があり守られるように、犬には犬の、猫には猫の権利が認められ、急病になれば、救急車が出動し、緊急手術が受けられ、点滴をし、快復するまで入院できるなんて・・・これはおとぎの国の物語かと思ってしまうほど動物好きにはこたえられない本でした。イギリスって行ってみたくなる国ですね!表紙の絵も愛に満ちた動物家族がいいですね。家族と言うより家族のような友愛かな。こんな風に世界の人々も隣人同士愛に満ちてお互いゆっくり暮らしたい物です。
ひとりの日本人として感じたことは 英国では動物のための法律、医療それらに付随するものが整い、すばらしいですね。 日本では「人」に対するレベルで比べてもまだまだと痛感です。 英国の動物病院のように通院区域が限定されていれば、日本の医療もある意味改善されることでしょう。 また日本人は他国に比べて、裁判や法律に対する意識の違いが感じられます。国民性というのでしょうか。今後は、共存するものが住みやすい環境を願った貴重な一冊です。
「アニマル・ホスピタル」を読んで さすがイギリス、日本も早くこうなるといいですね。 ペットに対する考え方、環境、人間とペットの仲間意識。 日本の中でのペットの位置はいわゆる「ペット」であって まだまだ「仲間」ではありません。 テレビの「アニマル・ホスピタル」も時々見ますが、 番組の中では目を覆うような場面も多いのです。 手術や虐待など心痛みます。 本だと読めます。 もう少しカットや写真もあれば面白さも増すでしょう。 一才4ヶ月のバーニーズ・マウンテン・ドッグと暮らしている毎日の楽しさも この本を心しておけばもっと素敵な友達となれると思いました。 いつしかペニーのような猫にも巡り会えて、 仲間を増やしたいと相談している所です。 ペットと暮らすための必読本です。
開業獣医師の私が動物医療を理解するためとしてお勧めします。 この本のタイトルはズバリ、アニマル・ホスピタルで動物病院について語ろうと言う意味です。イギリスの王立動物虐待防止協会(RSPCA)の直営の動物病院の院長を務める獣医師が、イギリスの動物医療や看護の様子、また地域での救援保護活動などが、どのようにして行われているかを語っています。飼い主と動物の関係や、動物病院のなかでは、日常どんなことが起こるのか、エキゾチックペットとはどんな動物か?動物虐待と闘う姿、また危険をさけるにはと、いろいろな話題でいっぱいの本です。この内容はBBCでも放送され反響を呼んだそうです。動物の取り巻く環境や医療を理解するために本として最適です。
|
|
[ 単行本 ]
|
バスター先生と小さな仲間たち―イギリス獣医師の動物日記
・バスター ロイド・ジョーンズ
【実業之日本社】
発売日: 2003-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 97円〜
|
・バスター ロイド・ジョーンズ ・Buster Lloyd‐Jones
|
カスタマー平均評価: 5
愛こそすべて ひといきに読んでしまいました。動物好きな人、動物のお医者様になりたい人を問わず、バスター先生の「すべてのいきもの」に捧げた生涯は、情熱と愛情と、ユーモアに充ちていて、幸せなきもちになりました。不自由なお体になられた後も、多くの人々と動物たちに支えられながらご活躍されて、幸せな生涯であられたと思います。読み終わった後、私も獣医さんになりたい、せめて、甥っ子が獣医さんになってくれたらな、と、うちの病気がちな「猫娘」(雑種のメス猫)に語りかけました。甥っ子にも紹介したい本です。
史上最高の動物日記 この本が日本で最初に翻訳出版され、そして、おそらく、絶版となってしまってから、もう随分と長い年月が経過したと思います。当時、小学生だった私は、『二年間の休暇』や、『モンテ・クリスト伯』などと同列の少年少女面白小説として読み、それこそ、夢中になりました。それくらいこの本は物語として面白いです。様々な犬種や、動物、そして、飼い主たちのキャラクター描写が素晴らしく、最初から最後まで飽きさせることはありません。勿論、嫌な飼い主や、戦争時の狭小な心根を持った人々のことも克明に描写されており、単純に面白可笑しいだけの物語というわけでもありません。たとえば、戦争時、日本と同じような境遇であったにもかかわらずイギリスでは、人間に対する食料配給と一緒にベットへの食料配給も行われていたという挿話とかには精神的な豊かさについて深く考えさせるものがあります。 決して大袈裟ではなく、子供から大人まで通して、史上最高の動物日記だと断言できます。唯一の欠点があるとすれば、読んでしまった時、何が何でも、何か動物を、しかも何種類でも何匹でも飼ってみたくなってどうしようもなくなってしまうことでしょうか。・・・ この本が再版されたこと、本当に素晴らしいことだと思っています。
おすすめします 先ず最初にこの本を手に取り一枚の写真を見た瞬間、なんて素敵なんだろう!と思いました。肩にオウム、左脇には小さな犬、右膝にあずけられたゴールデンレトリバーの前足を握り締めるバスター先生。暖かい手の温もりが伝わってくる、何とも素敵な写真です。この慈愛に満ちた雰囲気は何なんだろう?と感じました。深い愛情のこもった彼の手に、どれだけの動物達が救われてきた事か。今もし、ディーンズ・クローズがこの世に存在するなら、バスター先生に 自分のペットを診てもらいたい!と思うのは、私だけではないのでは?と思います。「真の獣医師」と言われ続けられているバスター先生。彼に存在した何 が、今なお私達にそう思わすのでしょうか?この本を読めば、その理由が分かるはずです。 動物愛好家は勿論の事、ぜひ多くの人達に読んでもらいたい学ぶ事の多い一冊です。 そして、まだディーンズの自然療法をご存知でない方は、知る絶好のチャンスですよ!
|
|
[ 単行本 ]
|
犬をかう人、ブタをかう人、イグアナをかう人
・J.ヴェロニカ キクルヴィッチ ・スティーヴン・N. オースタッド
【ポプラ社】
発売日: 2003-02
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 98円〜
|
・J.ヴェロニカ キクルヴィッチ ・スティーヴン・N. オースタッド ・J.Veronika Kiklevich ・Steven N. Austad
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
イヌの子ねこの子カエルの子
・森田 佳世子
【とらのまき社】
発売日: 2004-08
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 98円〜
|
・森田 佳世子
|
カスタマー平均評価: 4.5
ほのぼのとしておもしろすぎる!! 漫画家、獣医、これだけでもなになに?と興味がわくのに、中身はこれまた話題万歳!!病院のこと、息子のこと、ご主人のことと、次から次へとほのぼのとしたエピソードがいっぱいで、ついつい時間を忘れて読んでしまいました。便所文庫にすると出てこれなくなりますよ〜〜。おすすめのエッセイで〜〜〜す。
静かな笑い とってもおもしろく一気に読んでしまいました。今はやりの動物感動話ではなく、普通の獣医師の日常生活を垣間見ることができました。値段は少々高めですが、ボリュームたっぷりで読みでがあります。これから獣医になりたい人にも参考になるかと思います。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
動物看護士になりたい
・岩井 満理
【誠文堂新光社】
発売日: 1999-10
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 86円〜
|
・岩井 満理
|
カスタマー平均評価: 4.5
目指す方にはぜひ読んでもらいたいです。 動物看護士を目指している人、特に学校に通おうと思っている方に読んでいただきたいです。
この本では、動物看護士の仕事とは何かというところから学校に通う意義、
動物看護士はなぜ国家資格化されていないのかというところまで
丁寧な取材の元、あきさせない文章で書かれています。
文章量・情報量もちょうど良く、私は一気に読み終えてしまいました。
この仕事の現実を知るにはとてもいい本だと思います。
とくに、巻末の方の国家資格化の話は、とても感慨深いものがありました。
現実を受け止めた上で、仕事に対するモチベーションが上がるような話でした。
☆をひとつマイナスした理由は、
初版が1999年のためか、待遇などの情報が若干古い感じがするからです。
現状では給与面や福利厚生の面はここまでひどくないようですので…
そのような情報はインターネットなどで自分で調べることをお勧めします。
やる気が出た! 私は、今、OLをしていますが、もともと動物が好きだったけれど、何かを始めるというところまで考えていませんでした。最近、動物看護士になりたいと思いはじめ、専門学校に、資料を取り寄せたりしました。でも、この本に出会えて、動物看護士がどういうものなのか、一般の人には、どう思われているのか、どんな役割をしているのかなど、詳しいことを知りました。新しい発見もたくさんありました。この本をきっかけに、本当にがんばってみようと思い、来年には、学校にいくつもりです。迷っている人は、この本を読んでみてください。自分がどうするべきか、きっと見えてくるはずです。
|
|
[ 単行本 ]
|
プリオン病の謎に迫る (NHKブックス)
・山内 一也
【日本放送出版協会】
発売日: 2002-04
参考価格: 1,019 円(税込)
販売価格: 1,019 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 81円〜
|
・山内 一也
|
カスタマー平均評価: 4
狂牛病・プリオンタンパク質に関して最初に読むのにお奨め BSEなどのプリオン病に関して、その歴史から行政の対応まで非常に良く書かれています。プリオンタンパク質の物理化学的・生物物理学的議論を詳しく行っているわけではありませんが、ジャーナリストがちょっと勉強して話題のテーマのものをちょろっと書いたのと異なり、プリオン病の専門家が冷静な議論を行っています。理系の学生さんや、もう少しプリオンタンパク質の遺伝子やタンパク質自身に興味がある方には小野寺 節『脳とプリオン―狂牛病の分子生物学』や立石 潤『プリオンとプリオン病』がお奨めですが、きちっとした議論が多くのバックグラウンドを基にして平易に書かれている本書は最初に読む本としてお奨め出来ます。
|
|
[ 単行本 ]
|
卵のハテナQ&A―ニワトリのつくったお弁当 (シリーズ・実学の森)
・山中 良忠
【東京農業大学出版会】
発売日: 2004-10
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 75円〜
|
・山中 良忠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
狂牛病―イギリスにおける歴史
・リチャード W レーシー
【緑風出版】
発売日: 1998-10
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 67円〜
|
・リチャード W レーシー ・Richard W. Lacey
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ペットER・傷ついた犬たち
・ジョージ・A.ポーター
【ベストセラーズ】
発売日: 2003-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 55円〜
|
・ジョージ・A.ポーター
|
カスタマー平均評価: 0
|
|