|
[ 単行本 ]
|
動物看護士・トリマーになるには (なるにはBOOKS)
・井上 こみち
【ぺりかん社】
発売日: 1998-03
参考価格: 1,334 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・井上 こみち
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
犬たちの命を救え―麻酔45分の壁
・今西 乃子 ・浜田 一男
【国土社】
発売日: 2004-01
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・今西 乃子 ・浜田 一男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
動物の患者さん―まねき猫ホスピタルの診療日記
・石井 万寿美
【水曜社】
発売日: 2005-09-23
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・石井 万寿美
|
カスタマー平均評価: 5
Dr.万寿美のおかしな体験 「Dr.ヘリオットのおかしな体験」(集英社文庫)が、私が獣医という職業について興味を持った原点である。 獣医さんが書いた著書は多いが、獣医の視点で書いた、「動物の飼い方」的な実用書や専門書がほとんどであったと思う。(私は獣医さんの著書はほとんど網羅している)この著書には帯が付いている。 「何も言わない『患者さん』と、 それを抱えてオロオロする飼い主、そして医者。 三者三様の対応がじつにおもしろい。 流れるような文章の中に 思わず身につまされることも発見する。 こんな本は今までなかった」 これは、動物行動学者の日高敏隆先生の推薦文である。 そう、日高敏隆先生は、コンラート・ローレンツ、ドーキンス等々、動物行動学を初めて日本に紹介した、この世界では、著名な第一人者である。 まさにその通り! 女性の臨床獣医師も増えた今、この著書で、Dr,ヘリオットなみの文才と経験と、最新の獣医学の知識を持つ、石井万寿美氏という異才の誕生を私はこの書に見た。 獣医師の漫画家が誕生しないことを私は切に願う。 楽しみながら読み、かつ、動物の病気についての注意点が知らないうちに頭に入ってくる、画期的な著書である。 また、飼い主がどのように獣医師とコミュニケーションすればいいかのヒント満載である。 私は、石井万寿美氏を現代日本のDr.ヘリオットと呼びたい。 「こんな本は今までになかった。」
笑っちゃうんだけどほろっときます。 動物モノが好きでドラマはもちろんの事、漫画、小説、ノンフィクションなどいろいろと読んできました。 今回もわくわくしながら手に取りました。 飼い主さんと先生のユーモア溢れるやりとりには、「あ〜大阪やな〜。」と思わずにいられません。まるで漫才のようです。 笑いながらも、飼い主さんのペットに対する愛情はすごく伝わってきてホロリとさせられます。 吹き出してしまう話、考えさせられる話、びっくりするような話などなどいろんな話が読めてお得感ばっちりです。 読んで損はないです!! 私はこんな先生なら大事なペットをまかせてもいいなって感じました。
|
|
[ 文庫 ]
|
本物の獣医・ニセ物の獣医―いいペット病院の見分け方 (徳間文庫)
・須磨 一郎
【徳間書店】
発売日: 2002-09
参考価格: 520 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・須磨 一郎
|
カスタマー平均評価: 2.5
こんな動物病院もあるということで 参考にしていただくのはいいと思います。
医学界には、椎間板ヘルニアは2本足で立ったことによって起こったので、犬には無いという伝説があります。須磨先生が古いわけではなく、10年くらい前に医大で脳神経外科を指導している先生にも真顔で云われました。さすがにCTフィルムをみて訂正しましたが、専門をうたう最先端医学でもそのレベルだと思って、この本くらいは笑って読んでください。
業界人としての言い訳からさせていただくと、この先生は日本の獣医学教育が軍用動物と産業動物に特化していた時代に、とっとと日本の獣医学に見切りをつけて、ご自分で医学部に入り基礎からたたき直し、外国文献を読みあさって勉強された先駆者のお一人です。その点は敬意を表します。
古い この獣医は避妊手術に反対だそうですが、その理由が、「自然なくらしをさせたい」「子育てをさせたいのは親心」と書いています。でも、そういうならば、ペットを飼うことそのものが不自然じゃないでしょうか。繁殖させてあげられないのに発情してほったらかしは、ペットにとって自然なのでしょうか。また、人間のわがままな親心から、増えすて捨てられたり、保健所に送られたりする犬猫が年に何十万頭もいると思うのですが。そういうことは一切無視して、それでも避妊・去勢手術に反対という獣医こそ、ニセ物ではなのでしょうか。また、「日本の飼い主はペットに避妊・去勢手術をする人が多すぎる。もう少し、ペットのことを配慮して、判断してほしい」のだそうですが、いったいどこの国と比べていっているのでしょうか? 避妊去勢手術に関しては、すくなくとも欧米諸国は日本よりも徹底しています。
獣医師からみて・・。 獣医師から見て、まずますよくできた内容ではあると思います。 で、やはりドキッとさせられる面もあります。 でも、こういうモノも読んでおかないと、いつまでも自分が正しいとばかり考えていると、患者さんと溝を作るし、日進月歩の医学に乗り遅れます。病院の拡張や、金儲けばかりに走って、どんどんスタッフ増やして、、みたいなタイプの病院もあれば、まっとうなタイプで、どんどんきちんちした診療ゆえの人気で拡張している病院もある。周りの悪口を堂々というタイプの先生もいれば、黙って診療している先生もいる。さぁ、どこで見分けますか? そういう時に一度読んでみてはいかがでしょうか? 自分に合うタイプの先生が一番だと思いますけど、納得した診療を皆様も受けてくださいね。
本当に見分けられるか疑問 獣医さんが書いたよい獣医さんの見分け方というものがはたして 正しい基準になるだろうか? まずは「自分こそがよい獣医である」 という前提に立っているが、それを信用したものかそもそも怪しい。 「手前味噌」という言葉があるが、自分一人で「おれはよい獣医」 と思っていても第三者から見れば違うということもあるだろう。 ある意味、謙虚さこそが獣医師には必要だと思うのだが…。
こんな獣医さんが増えたらいいな! まず、文体は半分は関西弁です。 表紙が怪しい感じがしますが、内容はあります。 最近増えてきた、すぐに薬を多用する獣医、避妊去勢を当然のように 勧める獣医、誤診をする獣医が多いことなどに疑問を抱いている方には参考になると思います。 その辺の一般書では絶対に獣医さんが書かないようなこともズバっと書いてあります。 この価格なら買っておいても損にはならない内容があると思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
なりたい!!獣医師―よくばり資格情報源…取り方&活用法 (ライセンス・ライブラリー (39))
・大栄出版編集部
【大栄出版】
発売日: 1998-02
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1円〜
|
・大栄出版編集部
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
イヌからネコから伝染るんです
・藤田 紘一郎
【講談社】
発売日: 2000-12
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・藤田 紘一郎
|
カスタマー平均評価: 4
笑えて為になる奇書。藤田先生、相変わらずの絶好調!! 奇書などと書くと失礼にあたるかもしれません。けれど、おそらくあの吉田戦車氏の伝説的四コマ漫画「伝染るんです」からヒントを得たと思われるタイトルを持つこの本は為になる科学/医学的情報で溢れているものの著者のユーモアが(恐らく予定外に)圧倒的に勝ってしまっていてどうとっていいか分らないほど楽しい本です。 藤田先生の言いたいことは恐らく、いくら愛するペットでも人間と動物は違うのであり、必要な知識を持って節度ある愛し方をしよう、それが人間とペットが互いに尊重しあう関係である、といったものでしょう。 しかし、あまりの笑いの衝撃の方が強すぎて、読み終わったときに頭に残っているのが例えば先生の親戚のおばちゃんからの電話のエピソードであったりして真面目な情報!が薄れがちになってしまうことにもなり本当に困ってしまいます(本当は嬉しいのですが)。 星四つなのは、この本は最高ですが藤田先生にはもっと究極の著書がいくつもある、という理由によるものです(いくつもある究極というのもおかしな話ですが)。 危険な本です。笑い殺されないよう警戒しながら読んで下さい。
読んでおくべき 人畜共通感染症について、分かりやすく症例をもとに書かれています。 人畜感染症について危ない部分だけを怖がってしまうのではなく、これを読んで正しい知識を身に付ければ、恐くありません。 ペットによるアレルギーについても、ペットによるものより他に原因がある事や、妊娠中の感染についても知識不足から謝った認識をなされているものに対して正確な情報を伝えてくれます。 じゃあどうすればいいのか? ペットから感染する病気があるという認識の上で接し、清潔にする事が大事であるけれども、最近の清潔志向は行き過ぎているという指摘に考えさせられます。
|
|
[ 単行本 ]
|
パリの獣医さん
・ミシュエル クラン
【平凡社】
発売日: 1993-07
参考価格: 2,243 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・ミシュエル クラン ・Michel Klein
|
カスタマー平均評価: 5
辛くない獣医モノ 獣医モノによくありがちな、
目を背けたくなるような動物達の治療経過や
悲劇的な最後などは一切出てこないので安心して読めます。
心の痛みをいつまでも引きずるので、
ハッピーエンドだと保証されていない動物モノは読みたくない私ですが、これは大丈夫でした。
臨床獣医師でもある著者は永年フランスの動物愛護や保護に貢献しており、
この本も専門的な医学というより、
むしろペットや飼い主達の心情を追求した愛情に満ち溢れた内容となっています。
ドクター・ヘリオットのシリーズが好きな方には特にオススメです。
|
|
[ 単行本 ]
|
動物病院の24時間―ドクター昭男とペットたち
・斎藤 昭男
【青也コミュニケーションズ】
発売日: 1995-05
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1円〜
|
・斎藤 昭男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
動物病院「飼いたい新書」―不思議なフシギな生物の世界
・野村 潤一郎
【ワニブックス】
発売日: 1995-04
参考価格: 1,325 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・野村 潤一郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
動物のお医者さんは、毎日が冒険! (ヴィレッジブックス)
・デイヴィッド ペリン
【ソニーマガジンズ】
発売日: 2003-12
参考価格: 861 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 1円〜
|
・デイヴィッド ペリン ・David Perrin
|
カスタマー平均評価: 3
大変なお仕事。 手術の方法が詳しく書かれているので、獣医さんを 目指している方は読んでみると良いかもしれません。 そうでない方も、作者であるペリン先生のドタバタの毎日や、 飼い主の方たちのペットに対する思いというのは 読んでみて損はないと思います。
|
|